SSブログ

『やさしさにさようなら』すると・・・ [オフコース]

<mat-mat-matさんからの情報に基づいて、修正の必要が生じたので、追記しました。>(2021年4月25日19:00)

『やさしさにさようなら』すると、当然、やさしくなくなるのである。
つい最近手に入れた、この二枚のレコードも、ボクに厳しい現実を突きつけた(大袈裟だっちゅうの 笑)やさしくないレコードなのだ。


20210425-1.jpg


東芝EMI見本盤についてCal De Rさんがまとめられていた(https://ameblo.jp/caldermusic/entry-12670197230.html)ように、1978年12月頃を境に、それまでの見本盤のPMにはKやWやGがつくが、
それ以降の見本盤のPMにはつかない。

具体的には、78年7月20日発売の『あなたのすべて』(オフコース)の見本盤は8-6G、78年8月2日発売の『LADY』(甲斐バンド)の見本盤は8-7Wまたは8-7WG、78年10月20日発売の『約束』(チューリップ)の見本盤は8-XWとWやGがつくが、78年12月20日発売の『HERO(ヒーローになる時、それは今)』(甲斐バンド)の見本盤は8-Y、79年1月20日発売の『愛を止めないで』(オフコース)の見本盤は8-ZとWやGがついていない。

PMにKやWやGがつくのが川口工場プレスだとすると、見本盤にKWGがつかなくなったのは、78年11月頃には川口工場は閉鎖されて、12月リリースの見本盤からは、御殿場工場のみでプレスされるようになったからだと、ボクは思っていた。

ザ・ビートルズ完全日本盤レコード・ガイドというサイト(https://ameblo.jp/bp-jrg/entry-12504720764.html?frm=theme)の推測でも、「79年4月発行の『東芝の洋楽番号順総目録』巻末の事業所一覧には御殿場工場しか掲載されていません。従って、77年から79年までの間に閉鎖されたと推測できます。」とされていた。
川口工場の閉鎖を78年11月と考えて、何の矛盾もない。

しかし、『やさしさにさようなら』の通常盤には、こんなPMが刻まれているのである。


20210425-2.jpg


09-YG1というのは、まず9-YGというPMで79年11月にプレスにまわされたスタンパーが、再度80年1月に使用されてプレスされたものであることを表している。

つまり、PMにGが付いているのが川口工場プレスだとすれば、川口工場は、少なくとも79年11月までは稼働していたことになる。
仮説を覆す厳しい現実を突きつける『やさしさにさようなら』通常盤なのである。

やさしくないなー(笑)

もっとも、ボクの知る限り、78年12月発売のシングルの見本盤からはWやGがつかなくなるのは事実なので、78年11月から、川口工場は休眠状態(稼働させようと思えば稼働できるが、通常は稼働していない状態)になった可能性はある。


『やさしさにさようなら』は、通常盤のみならず、見本盤もやさしくない。
この見本盤には、PMがないからである。

『やさしさにさようなら』は、『愛を止めないで』の二つ前のシングルで、78年4月5日に発売された。
見本盤は、当然、78年3月にプレスされたものと思われる。

PMのない見本盤が御殿場工場プレスだとすると、少なくとも78年3月までは、御殿場工場では見本盤にはPMを刻印していなかったことになる。
上述したように、78年11月のプレスからは見本盤にもWやGがつかないPMが刻印されるようになる(甲斐バンドの『HERO』)ことから、御殿場工場でも見本盤にPMを刻印するようになったと考えられるのだが、問題は、それがいつからだったのかということだ。

Cal De Rさんの記事の後、ツイッター上でいろいろ情報交換をしたのだが、そのとき、ささも教授が、『そばかすの天使』(77年9月5日発売)のマト1S1見本盤にはPMがあって、7-8と刻印されているという情報を提供してくれた。
画像も提供してくれたので、掲載しておこう。


そばかすの天使見本盤PM.jpg


PMにKやWやGが付いていないのが御殿場工場プレスだとすると、77年8月時点で、御殿場工場でも見本盤にPMを刻印していたということになる。

この情報に触れたときには、ボクは、そういや甲斐バンド『氷のくちびる』(77年5月5日発売)の見本盤にはPMがなかったなということしか思い出せなかった。
その後、オフコース『秋の気配』(77年8月5日発売)の見本盤にもPMがなかったことを思い出した。
これのプレスは、77年7月だろう。

以上の情報を総合すると、御殿場工場で、見本盤にはPMを刻印しないという運用だったのは77年7月までで、77年8月からは、御殿場工場でも、見本盤にもPMを刻印するようになったということになる。

あースッキリしたー

と、思ったのも束の間・・・

所有盤のデータベースを眺めていたら『やさしさにさようなら』の見本盤の情報を発見してしまったのであった。
上述したように、『やさしさにさようなら』は、78年4月5日に発売されたものだから、その見本盤は、当然、78年3月にプレスされたものと思われるわけで、そうすると、これにPMがないということは、御殿場工場では、78年3月時点でもまだ、見本盤にはPMを刻印していなかったということになる。

辻褄が合わないだろー

この矛盾を解消するためには、①『やさしさにさようなら』の見本盤は御殿場工場プレスだが、PMを刻印しなきゃいけないことになっていたのに忘れてしまったか、あるいは、②ささも教授の『そばかすの天使』は、実は川口工場プレスだが、WやGの刻印を忘れてしまったかしか考えられない気がする。

①であれば、御殿場工場で、見本盤にもPMを刻印するようになったのは77年8月で矛盾しない。
②であれば、御殿場工場で、見本盤にもPMを刻印するようになったのは78年4月以降(はっきりと言えるのは78年11月以降)で矛盾しない。

※mat-mat-matさんから、78年10月5日発売のオフコース『FAIRWAY』の見本盤がPM8-9だよーという情報をいただいた。
これは持ってないのだが、発売日が同じ甲斐バンド『誘惑』の見本盤は持っている。これまた、PM8-9だ。
ってことは、②であれば、御殿場工場で、はっきりと見本盤にもPMを刻印するようになったと言えるのは78年9月以降ということになり、2か月ほど遡ることになる。
mat-mat-matさん、ありがとうございましたー

どちらが真相なのか、あるいは、真実は他にあるのか、ボクにはまだわからない。

さらに厳しい現実を突きつけた『やさしさにさようなら』見本盤なのであった。

やさしくないなー(笑)

タグ:オフコース
コメント(6) 
共通テーマ:音楽

KITRISTIME [Kitri]

KITRIがDJをつとめる番組KITRISTIME@α STATION FM京都、金曜午後3時なんて時間なので、エリアフリーには対応しているもののタイムフリーには対応していないradiko for auでは、さすがに毎回欠かさず聴くのは無理で、4月16日放送の第3回は聴けなかった。

でも、radikoのプレミアム会員登録をすれば、1週間はタイムフリーで聴ける。
逆に言えば、第3回放送を聴くためには、1週間以内に決断して、プレミアム会員登録をしなければならない。
ボクは決断を迫られていた(大袈裟 笑)。

KITRISTIMEは隔月放送(偶数月がKitriの担当で、奇数月は同じ時間帯に別のアーティストの番組が放送されるようだ)なので、プレミアム会員登録しても、有料期間に入ったとたんにKITRISTIMEの放送はなくなってしまう。
まぁ、6月にはまた始まるのだが、隔月放送ってこと自体が登録をためらわせる。

そしたら、5月2日(日)にきとりごとらじお@FM大阪がスペシャル番組で復活するとの情報が・・・

それに、考えてみたら、いままではアンテナを伸ばしてなかったからエリアフリーで聴きたいと思うラジオ番組がなかっただけで、アンテナを伸ばしたら他にも聴きたいと思う番組が見つかるかもしれない。

だいたい、ケーブルテレビのオプションで観られるようにしているフジテレビNEXT、「Char meets ???? ~TALKING GUITARS~」が観たくて契約していたのだが、ここんとこずっとやってないので、まったく観ないのに毎月1100円払ってるじゃないか。
radikoのプレミアム会員登録の385円をケチる理由がない(笑)

そこで気がついた。
フジテレビNEXTのオプションをはずして、radikoのプレミアム会員登録すればいいじゃん!

ってことで、木曜日にradikoプレミアム登録をすませて、KITRISTIMEの第3回も無事聴くことができたのであった。

第3回を聴いたと思ったら昨日はもう第4回で、こちらはさっきタイムフリーで聴いた。

水曜に新譜『Kitrist II』が出たばかりなので、必然的に新譜がらみの話が多くて、なんだかまだ買ってないのが申し訳ない気持ちになってきた。
でも、もう少し悩むとしよう(笑)

そうそう、昨日、『青い春』のMVが公開された。
ここまでポップなKitriは予想していなかったが、この『青い春』という曲、実に良い曲である。
それに、このMVも良いよねぇ。
遠い昔の高校時代を思い出して、ちょっとキュンとしてしまったよ。





     ♪ また逢えたら 今度は間に合って
     ♪ さよならより言いたい言葉がある

セカンド・コーラスの後の間奏のピアノは、切なさを掻き立てるよねぇ・・・

タグ:Kitri
コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ありがとう ごめんなさい 大好き [玉城ちはる]

玉城ちはるさんから、歌が届いた。

1月20日から配信されている『ありがとう ごめんなさい 大好き~君が射す光~』と『しあわせのランプ』、2月17日から配信されている『セピア』と『窓』の4曲を収録したCDだ。


20210423-1.jpg


ちはるさんの歌を聴いていると、歌を届けるということは、言葉を届けるものだということ、そして、気持ちを届けるものなのだということを、とても強く感じる。

ボクは、温かく寄り添ってくれる気持ちに、包まれた気分になる。

彼女の人柄なんだろうなぁ。





美しいパッケージを眺めながら聴いていたら、二曲目、玉置浩二さんの名曲『しあわせのランプ』のカバーがはじまらなければいけないところで、違う曲が流れてくる。
これは『窓』だ。


20210423-2.jpg


ツイッターでちはるさんに尋ねてみたら、どうやら配信リリースが段階的にあった後にCDで曲順を入れ替えるというようなことをしたので、混乱してしまったらしい。
それが裏ジャケットの曲順誤植と歌詞インサートの曲順間違いに結びついたようだ。

最終的に曲順変更したりすると、よくあることだよね。


ボクは、ちはるさんのことは、こっそり応援しているので(笑)、Amazonで購入したが、



(画像をクリックするとAmazonにとびます。)


「ちはる問屋」https://tamakichiharu.com/ec/ で購入すると、特製クリアファイルのプレゼントがある。

いや、こっそり応援してるだけのボクでも、気づいてたら「ちはる問屋」で購入したんだけど、ふだんあんまり考えずにAmazonでポチってしまっていて、オフィシャル・サイトで購入することがほとんどないので、気づかなかっただけである(涙)

タグ:玉城ちはる
コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Kitrist IIの発売日 [Kitri]

本日4月21日はKitriのセカンド・アルバム『Kitrist II』の発売日である。

しかし、アナログが出ないので、ボクはさしあたりサブスクで我慢だ。

とりあえず3周くらい聴いてみたが、ファーストの『Kitrist』よりもバラエティに富んでいるというか、カラフルというか、音楽的に幅広くなっている。
ファーストはかなりクラシック寄りの印象だったが、ぐっとポップス寄りの曲が増えた。
とはいえ、Kitriらしさはしっかり保たれている。

いまのところはまだファーストのほうが好きだが、もう少し聴きこんでみたら、かわるかもしれない。
でもなーアナログじゃないからなー(しつこい 笑)

いずれにしろ、サブスクで聴き続けるのはつらいので、CDかハイレゾ音源を購入することになると思うのだが、さて、どちらにしようか・・・
なかなか決断できないのである。

CDだとあんまり聴かない気はするのでハイレゾ音源のほうに傾くのだが、Blu-rayに入ってるライブは観たいんだよなー
それにパッケージとして所有したいということもある。
まぁ、もう少し悩もう(笑)


(画像をクリックするとAmazonにとびます。)


サブスクで聴いてるのが疲れてきたので、ファーストのアナログを聴いてみる。
今週のカートリッジはShure V15 VxMRだ。


20210421.jpg


うーん、やっぱり、『Kitrist II』もアナログで聴きたいなぁ。

タグ:Kitri
コメント(0) 
共通テーマ:音楽

中山美穂『You're My Only SHININ' STAR』 [ラジオデイズ]

本日のTHE TRAD@TOKYO FM、TODAY’S MUSIC RECOMMENDでは、『いつの時代も、なんてったってアイドル』ってことで、昨日に引き続いて、「レジェンド・ミュージシャンたちが手がけた名曲の数々を紹介」だったのだが、その中で際立っていたのは、ボク的には、なんてったってミポリンで、なんてったって『You're My Only SHININ' STAR』なのである(笑)

角松敏生さん作詞作曲によるこの名曲、これまでにいったいどれだけ聴いたかわからない。

この頃のミポリンは、無敵である(キッパリ)。


20210420-1.jpg


この歳になっても、このレコードをターンテーブルに載せれば、思わずキュンとしてしまう。
いや、「この歳になっても」ではないな。
「あの頃にタイムスリップして」だな。
ボクにだって、20代の頃はあったのだ(笑)

おっと、この頃のキング・レコードはビクター・プレスだったと思い出して、送り溝をのぞいてみる(お約束 笑)。


20210420-2.jpg


111で、スタンパーは、完成された※が一つと十に点が一つ、つまり7ってことか。

その隣にはPMがあって、写真ではわかりにくいかもしれないがMである。
偶数年の1月プレスだ。
(ビクターのPMの読み方については、https://sawyer2015.blog.ss-blog.jp/2020-08-31をご覧ください。)

『You're My Only SHININ' STAR』のリリースは、1988年2月17日。
一桁スタンパーだけあって、発売日前月プレスであった。

見本盤じゃないけど、ボクはこれで満足である。

タグ:中山美穂
コメント(0) 
共通テーマ:音楽