エイリアンズのレゲエ・ヴァージョン [J-POP & J-ROCK]
キリンジのことも堀込泰行さんのことも、とくにファンというわけではないのだが、『エイリアンズ』という曲だけは、ものすごーく好きなんである。
ってことは、前にも書いた気がするが、今回は新しいバージョンを見つけて、これまたとても気に入ったので、貼り付けておくのである。
5年も前にリリースされたものだけどさ(笑)
レゲェなのに、ひんやりとした感触なのが不思議。
夏の夜、涼やかな風に吹かれてる感じがするよねぇ。

Apple Musicを探してみたが、ハイレゾではなく、普通のロスレス配信で、ちょっと残念。
ってことは、前にも書いた気がするが、今回は新しいバージョンを見つけて、これまたとても気に入ったので、貼り付けておくのである。
5年も前にリリースされたものだけどさ(笑)
レゲェなのに、ひんやりとした感触なのが不思議。
夏の夜、涼やかな風に吹かれてる感じがするよねぇ。

Apple Musicを探してみたが、ハイレゾではなく、普通のロスレス配信で、ちょっと残念。
タグ:堀込泰行
ピッピッピッピスタチオ~♪ [J-POP & J-ROCK]
娘さんがハマっているというようなejiさんのツイが流れてきたので、なんとなく聴いてみたら、杏沙子さんの『ピスタチオ』、ボクもしっかりハマった(笑)
カラフルなポップさがたまらない。
ピッピッピッピスタチオ~
ペッペッペペロンチーノ~
思わず口ずさんじゃうよ(笑)
ありふれた恋は嫌なんです
味気ない恋も嫌なんです
クセになる恋がしたいのですっですっですっ
クセになる恋かぁ・・・
確かにしてみたいかも(笑)
『ピスタチオ』は、3月にリリースされた最新ミニアルバム『LIFE SHOES』に収録されている。
<初回限定盤>


(画像をクリックするとAmazonにとびます。)
<通常盤>


(画像をクリックするとAmazonにとびます。)
カラフルなポップさがたまらない。
ピッピッピッピスタチオ~
ペッペッペペロンチーノ~
思わず口ずさんじゃうよ(笑)
ありふれた恋は嫌なんです
味気ない恋も嫌なんです
クセになる恋がしたいのですっですっですっ
クセになる恋かぁ・・・
確かにしてみたいかも(笑)
『ピスタチオ』は、3月にリリースされた最新ミニアルバム『LIFE SHOES』に収録されている。
<初回限定盤>
(画像をクリックするとAmazonにとびます。)
<通常盤>
(画像をクリックするとAmazonにとびます。)
タグ:杏沙子
森大翔 [J-POP & J-ROCK]
先週木曜(5月19日)放送のTHE TRAD@TOKYO FMをタイムフリーで聴いた。
4時台のENTERTAINMENT MAPに登場した森大翔(もりやまと)くんのことを、ボクはまったく知らなかったのだが、2003年6月生まれの18歳だそうで、ホント凄い人が出てきたもんである。
いつもはクールなハマくんが、あんなに興奮してるのって珍しいよねぇ。
最初に紹介されたのは、最新曲の『君の目を見てると』だったのだが、ギタリストでSSWというちょっと変わった肩書の意味がよくわかる。
なんだか10代の頃の切ない想いが蘇ってしまう普通に良い曲だが、間に挟み込まれるアコギのソロが普通じゃないうえに、最後にはテレキャス弾きまくってるもんなぁ。
なんでも、16歳のときには、ロンドンで行われたYoung Guitarist of the Year 2019 powered by Ernie Ballという16歳以下のギタリストによる エレキギターの世界大会に出場して、優勝したことがあるんだとか。
この『台風の目』という曲は、スタジオ生ライブで弾き語りを披露したのだが、まさに圧巻だった。
先週木曜のTHE TRAD4時台、タイムフリーで聴けるうちに、ぜひ聴いてみてくださいな。
森大翔くん、要注目なのである。
4時台のENTERTAINMENT MAPに登場した森大翔(もりやまと)くんのことを、ボクはまったく知らなかったのだが、2003年6月生まれの18歳だそうで、ホント凄い人が出てきたもんである。
いつもはクールなハマくんが、あんなに興奮してるのって珍しいよねぇ。
最初に紹介されたのは、最新曲の『君の目を見てると』だったのだが、ギタリストでSSWというちょっと変わった肩書の意味がよくわかる。
なんだか10代の頃の切ない想いが蘇ってしまう普通に良い曲だが、間に挟み込まれるアコギのソロが普通じゃないうえに、最後にはテレキャス弾きまくってるもんなぁ。
なんでも、16歳のときには、ロンドンで行われたYoung Guitarist of the Year 2019 powered by Ernie Ballという16歳以下のギタリストによる エレキギターの世界大会に出場して、優勝したことがあるんだとか。
この『台風の目』という曲は、スタジオ生ライブで弾き語りを披露したのだが、まさに圧巻だった。
先週木曜のTHE TRAD4時台、タイムフリーで聴けるうちに、ぜひ聴いてみてくださいな。
森大翔くん、要注目なのである。
タグ:森大翔
山内総一郎『白』 [J-POP & J-ROCK]
『若者のすべて』という曲はものすごく好きなのだが(Bank Bandのカバーの方が思い入れはあるのだが、オリジナルも、もちろん大好きだ)、特にフジファブリックのファンというわけではないので、この曲のことは、山内総一郎さんがゲスト出演していた先週水曜(4月13日)のTHE TRAD@TOKYO FMで初めて知った。
ボクでさえ、グッとくるどころの話ではなく、涙腺が崩壊しそうになるぞ・・・
山内総一郎さんのファースト・ソロ・アルバム『歌者』、アナログ・リリースはないようなので、Apple Musicのハイレゾロスレス配信で聴いてみたのだが、なかなか良い。
ちょっと聴き込んでみようかと思っている。


(画像をクリックするとAmazonにとびます。)
ボクでさえ、グッとくるどころの話ではなく、涙腺が崩壊しそうになるぞ・・・
山内総一郎さんのファースト・ソロ・アルバム『歌者』、アナログ・リリースはないようなので、Apple Musicのハイレゾロスレス配信で聴いてみたのだが、なかなか良い。
ちょっと聴き込んでみようかと思っている。
(画像をクリックするとAmazonにとびます。)
森山直太朗『素晴らしい世界』 [J-POP & J-ROCK]
3月16日に森山直太朗さんの20周年記念オリジナル・アルバム『素晴らしい世界』がリリースされ、それに合わせてタイトル曲のMVが公開された。
ひと月ほど前に公開された先行配信シングル『愛してるって言ってみな』はコメディタッチだったが、今回はすこぶるシリアスで、この振り幅も直太朗さんらしい。
♪ 素晴らしい世界は何処に?
♪ 素晴らしい世界はここに
♪ 懐かしい我が身の中に
映画『ライフ・イズ・ビューティフル』を観たときに考えたことを思い出した。
どんな過酷な現実の中でも、「この世界は素晴らしいのだ」ということをこどもたちに伝えていくことは、おとなたちの責任なのだということ。
忘れちゃいけないよね。
NO WAR PLEASE
ひと月ほど前に公開された先行配信シングル『愛してるって言ってみな』はコメディタッチだったが、今回はすこぶるシリアスで、この振り幅も直太朗さんらしい。
♪ 素晴らしい世界は何処に?
♪ 素晴らしい世界はここに
♪ 懐かしい我が身の中に
映画『ライフ・イズ・ビューティフル』を観たときに考えたことを思い出した。
どんな過酷な現実の中でも、「この世界は素晴らしいのだ」ということをこどもたちに伝えていくことは、おとなたちの責任なのだということ。
忘れちゃいけないよね。
NO WAR PLEASE
タグ:森山直太朗