SSブログ

何処ブレス?~井上陽水『氷の世界』のレイト・プレスで国内盤研究 [国内盤研究]

出題のレコードが何処プレスであるかは、各レコード会社のレーベル形状がある程度頭に入っている人なら、すぐにわかると思う。


20230321-02.jpg


レーベル形状からわからなくても、左上の送り溝にラッカー/マザー/スタンパーを表す刻印が写っている。
そこから推測が可能だろう。

送り溝の刻印は、Eー3ー※と読める。
拡大してみよう。


20230321-04.jpg


E-3-まではポリドール・プレスの刻印だ。
つまり、ポリドールでカッティングされ、マザーまで製造されたことがわかる。
そのあとの※は、点が2つなのでスタンパー3であることを意味する。
これはビクター・プレスのスタンパー表記方式だ。
つまり、スタンパーはビクターで製造されたことになる。
ってことで、この盤はビクター・プレスなんである。

送り溝には、こんな刻印もある。


20230321-05.jpg


VZと読める。
ほかにPMと思しき刻印があるので、このVZはPMではない。
VはおそらくビクターのVで、Zは委託を表すものなんじゃないかと思う。
つまり、VZは、委託を受けてビクターでプレスされたということを意味しているんじゃないか。

というのも、PMと思しき刻印がこうなっているからである。


20230321-06.jpg


ZIである。

Iは、ビクターPMでは奇数年の9月を表すはずなので、先日、こちらの記事(https://sawyer2015.blog.ss-blog.jp/2023-03-13)で推測したように、Yが二巡目、Zが三巡目を表すとすると、ZIは1977年9月を表すことになるのだが、それではまずいんである。

なぜなら、このレコード、おそらく1975年(昭和50年)10月に購入されているのだ。


20230321-03.jpg


1975年だと二巡目なので、二巡目ならIの前につくのはYのはずである。
それに、そもそも、初回盤から委託されていれば1975年には二巡目に突入することになるが、ビクターに委託されたのはこのときが最初だったとしたら、その場合、ビクター側から見れば一巡目である。
Yもいらないはずだ。
そう考えると、やはり、Zは、委託プレスであることを意味する記号だと思うんである。

そうだとすると、PMのZIは1975年9月を表すものとして、矛盾なく説明できるのだが、委託プレスを表す記号が、何故YではなくZなのかという疑問は残る。
委託でも二巡目の可能性まではありうるのでYは残しておいたということだろうか。
あるいは、委託の一巡目がYで二巡目がZという可能性もあるか。

いずれにせよ、PMにつくYやZについては、これからも、見つけるたびに、矛盾なく説明できるルールを考えていくしかないだろうなぁ。

そうそう、ビクター・プレスなので、当然、この盤も透ける。


20230321-07.jpg


透ける『氷の世界』って萌えるわ~(笑)

タグ:井上陽水
コメント(4) 
共通テーマ:音楽

コメント 4

ジャロイド

初歩的な質問ですみません。
70年代中頃のレコードでも透けるものは結構あるのでしょうか?!
80年代に入ると、手に持つとタワむレコードを灯りに照らすと透けるイメージを持ってました。
by ジャロイド (2023-03-23 21:01) 

想也

ジャロイドさん

日本のビクター・プレスは、60年代から70年代を通じて80年代まで、ずっと透けると思います。
あと、CBS/SONYプレスが、70年代の中頃まで透けます(74年まで確認)。
70年代の透けるレコードは、80年代のUS盤によくあるQUIEX IIみたいなやわらかい素材ではありません。

by 想也 (2023-03-23 22:58) 

ジャロイド

ご返答ありがとうございます。
勉強になりました。
自身の手持ちレコードも確認してみます。
by ジャロイド (2023-03-24 20:20) 

想也

ジャロイドさん

いえいえ~
送り溝におもしろい発見があったら、教えてください。
ビクターPMは、いま探求中なので。

by 想也 (2023-03-25 00:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント