SSブログ

V15 VxMRをシールドせよ [オーディオ]

木製カンチレバーを持つ交換針『黒柿』を迎えるために、メインカートリッジをシュア(Shure)のV15 VxMRに変更したところ、モスキートノイズに悩まされることになったという話までは、前回書いた。

そしたら、ツイッター上で、「カートリッジをシールドしてみたら、効果があるかも?」というアドバイスをいただいた。

カートリッジをアルミホイルで包んでやればいいらしい。
これは手軽にできる。
ってことで、早速やってみたら、これが大正解。
モスキートノイズはきれいさっぱり消え去った。
持つべきものは知識豊富な友人である(^^)

ノイズが消え去ったのは良かったのだが、しかし、新たな問題が生じた。
まぁ、これは目を瞑れないこともない。
というか、目を瞑れば問題ない(笑)
そう見栄えの問題である。

カートリッジのホイル包みは、こんな見栄えになり果ててしまっている。


20200129-01.jpg


目を瞑れば問題ないとはいえ、新調したシェルは黒檀製で、音への興味と同じくらい見た目も気に入ったのである。
できれば、ホイルで覆い隠したくない。

そんなわけで、他の対策がないかと考えていたら、「フェライトコアが効くかもしれない」とのアドバイスをいただいた。
フェライトコアというノイズフィルターを、フォノケーブルに装着すればいいらしい。
これでノイズが消え去れば、ホイル包みからも解放される。

フェライトコアは高いものではないので、早速発注してみた。


20200129-02.jpg


直径13ミリのフェライトコアは、フォノケーブルにもピッタリと装着できた。
できたのだが、一つつけても、二つつけても、三つつけても、四つつけても、ちっともノイズは減らない。
ダメである。
これは効かない。

再びホイル包みに逆戻りだ。

後は、ノイズの発生源が家電製品の可能性があるので、それを特定して対策するぐらいしかなさそうだ。
このノイズ発生源の探索は、週末にでもするとしよう。

そうそう、『黒柿」だが、2月7日発送予定というメールが届いていた。
10日も後なのかいっ!

とりあえず、オリジナルの針と『黒柿』との比較をしてみるために選んだ(自分で選んだものとTLを参考にしたものがあります)このあたりのレコードから、一曲づつでもDSD録音しとこうかな。
(『黒柿』でも同じようにDSD録音して比較するのです。)


20200129-03.jpg


ほかに、「こんなレコードも比較してみたら、おもしろいんじゃない?」というアドバイスがあったら、ぜひお願いしますm(_ _)m

コメント(0) 
共通テーマ:音楽