SSブログ

昔つくった詩 [思い出]

自閉症という障害は、産まれたときにすぐわかる障害じゃない。
成長するにつれて、発達の遅れという形で現れてくる障害だから、「あれ?ちょっと普通の子と違うな」と気づくのも、早くても1歳くらいの頃なんじゃないかと思う。

ユウの障害にはっきり気づいたのはいつだったかなぁ?
ちょっと記憶をたどってみる。

手元の母子手帳を見ると、すでに1歳児検診のときに、精神発達の遅れで要観察になっている。
大人の真似をするような仕草がない。音楽に合わせて身体を動かすようなことがない。

でも、はじめての子供だったし、ボクは、その程度のことはあまり気にしていなかった。
1歳6ヶ月の集団検診のときには、精神発達の遅れは、はっきりしてきていた。
言葉がまったくない。絵本を見て指差しができない。

ただ、ユウには、「目を合わさない」という自閉症の子供によく見られる特徴がなかった。そして、親の贔屓目を差し引いても、ほかの普通の子たちより、利口そうな顔をしていたと思う。

実際、1歳6ヶ月検診のとき、保健婦さんからはずいぶんいろいろと言われたけれど、そのあとお医者さんに診てもらったとき、そのお医者さんは、「心配ありませんよ。目を見ればわかる。」とはっきり言った。
だから、そのときのボクは、「確かにちょっと発達は遅れているけれど、きっとすぐに追いつくさ」なんて思っていた。

2歳になり、やがて3歳になり、でも、ユウには、まったく言葉がなかった。
少しづつ、少しづつ、「この子は普通の子とは違うのだ」ということを、ボクも受け入れざるをえなくなっていた。

はっきりと自覚したのは、ユウが2歳半くらいの頃だったと思う。
その頃につくった詩がある。

同じような障害を持つ子の親たちとコミュニケーションがとれる場にならないかと、ユウのことを綴ったホームページを作ったときに、ふと浮かんだ詩だ。
ホームページ自体は、もう閉じてしまっているけれど、その詩は、今でも、自分の原点のような気がして、ときどき取り出しては読んだりしている。


      たとえば春の公園の芝生のうえで

      君が駆け回る姿を眺めていたい

      たとえば夏の高原の風の中で

      大空を見つめる君の横顔を見ていたい

      たとえば秋の海岸の砂浜で

      砂のお城を作っている君を見守っていたい

      たとえば冬の道を歩きながら

      僕は君の手を握る

      僕の手を握りかえしてくる小さな手が愛しくて

      ときどき僕に振り返ってみせる笑顔が優しくて

      いつのときも どんなときも

      僕のすべてで君を守っていくことを

      僕は心に誓うんだ

      君が幸せに なれるように


20150306.jpg


ユウが3歳の頃に撮った写真。

何の加工もしていないけれど、なんだか金色の野に降り立ったように幻想的に撮れていて、お気に入りの写真の一枚だ。

<この記事は、旧ブログ「君がいる風景」から、加筆修正のうえ、転載しています。>

コメント(8)  トラックバック(0) 

コメント 8

isoshijimi

大変なこともあったのだと思います。
だけど、ユウさん、とっても幸せなお父さんのもとに来ていますね。
素敵な詩です。そして、とっても素敵な写真です。

by isoshijimi (2015-03-06 21:26) 

想也

isoshijimiさん

ありがとうございます(^^)

ボクもユウも、十分に幸せな毎日を過ごしてきたし、
これからも過ごしていけると思います(^_−)−☆

by 想也 (2015-03-07 08:05) 

シルフ

優しい詩ですね。心に沁みました。
by シルフ (2015-03-07 11:30) 

想也

シルフさん

ありがとうございます^^

by 想也 (2015-03-07 14:05) 

あまなっと

素敵(*´ω`*)
あったかい詩ですね
by あまなっと (2015-03-07 14:56) 

Sizuku

想也さん、ご無沙汰しております。
どうしていらっしゃるかな?と思っていたので
またお会いできて本当に嬉しいです^^
(他所で偶然想也さんのコメントを見つけ、飛んで来ました♪)

子供の幸せは親の共通の願いですね。
想也さんの想いが心に響きます。
お写真の柔らかな雰囲気も素敵です(*^^*)
by Sizuku (2015-03-07 19:39) 

想也

あまなっとさん

ありがとうございます^^

by 想也 (2015-03-08 00:32) 

想也

Sizukuさん

お久しぶりです。
ご訪問ありがとうございました。
ホント、どの親もみんな同じように、
子どもの幸せを願っているのですよね。
子どものほうがその気持ちを実感するのは、
きっと、自分が親になったときなんでしょうけど。

by 想也 (2015-03-08 00:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0