SSブログ

Michael McDonald, If That's What It TakesのUSオリジナル [アナログ・コレクターの覚書]

2月12日はスティーヴ・ハケット(Steve Hackett)の誕生日で、明日13日がピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)の誕生日なので、今日はまずジェネシス(Genesis)"Foxtrot"のUKオリジナル(Charisma CAS 1058)を聴いていたのだが、このレコードについては、すでに記事を書いている(https://sawyer2015.blog.ss-blog.jp/2022-02-13 をどうぞ)。

ってことで、やはり2月12日が誕生日のマイケル・マクドナルド(Michael McDonald)が、ドゥービー・ブラザーズ (The Doobie Brothers)の活動を終了した1982年8月にリリースしたファースト・ソロ・アルバム"If That's What It Takes"のUSオリジナル(Warner Bros. Records 1-23703)を取り上げよう。


20230212-01.jpg


1982年8月といえば、ボクは大学に入学して初めての夏休みを過ごしていた。
青春の思い出が蘇るのである。
って、ボクの思い出話なんてどーでもいいよね(笑)

このレコード、Billboard 200で6位まで到達したヒット作なので、USオリジナルもそのへんにゴロゴロしている。
こういうゴロゴロしているレコードほど、初期プレスを探すのがメンドーである。

うちの盤でまず気になるのは、シュリンクの上に貼られたステッカーだ。
”CONTAINS THE HIT SONG / I KEEP FORGETTIN’”とある。

”I KEEP FORGETTIN’”は、Billboard Hot 100で4位まで到達したヒット・シングルなので、その曲が入っていることを明示するステッカーなわけだ。
この手のステッカーは、その曲が先行シングルなら初回盤に貼られていた可能性があるが、アルバム・リリース後のシングル・カットなら、初回盤に貼られるなんてことはありえない。

ってことで、”I KEEP FORGETTIN’”のリリースがいつかを調べてみると、1982年8月とされているので、どうやらアルバムと同時リリースのようだ。
ちぇっ、ダメじゃん・・・
初回盤の関門は突破できなかった。

まぁ、でも、うちのはアライド・レコード・プレス(マトはSH5/S1)だから良しとしよう。

ワーナーは、1978年~1979年にかけて、東部のスペシャルティ・レコードと西部のアライド・レコードを相次いで買収し、傘下に入れた。
だから、1982年リリースの"If That's What It Takes"も、初回盤は、これらの工場でプレスされたものと思われる。

Discogsを見ると、このレコードには、キャピトルのウインチェスター工場、ロサンジェルス工場、ジャクソンヴィル工場のプレスが存在するが、ワーナーは、スペシャルティとアライドの買収以前はキャピトルの工場にプレスを委託していたので、このレコードのようにヒットして大量の追加プレスが必要になり、スペシャルティとアライドだけでは間に合わなくなったときには、キャピトルの工場を利用したのだと思われる。

ってことで、アライド・プレスなら、厳密な意味でも、オリジナルに含めていいかなと。
スペシャルティ・プレスでもいいのだが、インナースリーブを見ると、ハリウッドのワーナー・スタジオで録音もマスタリングもされているから、やっぱり西海岸プレスがいいよね。

コメント(4) 
共通テーマ:音楽

コメント 4

フジオ

いつも楽しく読ませていただいています。質問があります。
私のIf that’s what it takesのアルバムは、side Aはアライドプレスのようなのですが、side Bがマトが違い、更にラベルセンターの穴周囲にEASTと読める浮文字があるのですが、一体どこでプレスされたものでしょうか?わかれば教えていただけるとありがたいです。
ちなみに、マトはα B-16964・SH6 1-23703-A SH-6 0-lsml-2 + SLM △2074 と 1-23703-B SR-4 SP 1-1です。
by フジオ (2023-02-12 21:52) 

想也

フジオさん

コメント、ありがとうございます。
レーベルセンターにEASTがあるなら。スペシャルティ・プレスです。
送り溝にアライド・マークがあるのは、アライドからスタンパーが融通されたためだと思います。

by 想也 (2023-02-12 22:23) 

フジオ

なるほどスタンパーの融通ですか。そんなことをしているのですね。ありがとうございました。
by フジオ (2023-02-12 23:08) 

想也

フジオさん

スタンパーの融通は、70年代から、コロンビアの各工場間なんかではよくありました。
でも、アメリカのプレス工場を気にし出すと、アナログ沼も別次元の深みにハマりますよ(笑)
大好きなレコードは全工場コンプリートしたくなりますしσ^_^;

by 想也 (2023-02-13 09:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント