SSブログ

何故なのかわからない [オーディオ]

レコード・コレクターズ11月号を入手したので、いつものように紙ジャケ探検隊の「初盤道」から読んだ。

もっとも、ノラ・ジョーンズ(Norah Jones)のファースト"Come Away with Me"については、この2枚しかもっていないし、どうやらボクはオーディオ・マニアではないらしく、ボーカルの歪みもあんまり気になったことがない(笑)


20171014.jpg

手前が2002年製のボーナスCD付きEU製限定盤(Blue Note 7243 5 81880 0 4)で奥が2003年製のUS製SACD(Blue Note 7243 5 41747 2 8)である。
当時、Classic Records製のアナログ(JP 5004)を手に入れようと思ったことはあったが、なんとなく忘れているうちに高騰して買う気が失せた(笑)
STERLINGのRay Janosによる2015年のアナログ・リカッティングのことは知っていたので、そのうち買おうかと思っていたが、なかなか見つけられなくて(まぁ本気で探してなかったということもあるのだが 笑)まだ入手していない。


ってことで、「初盤道」の記事にはついていけないのだが、確かに、このアルバム、じっくりと集中して聴けば曲によってボーカルの質感が違うし、歪みっぽさを感じたりすることもある。気になる人には気になるんだろう。

でも、ボクには、その歪み問題より、音の違いの方が気になった。
CDとSACDで音が違うのは当然だが、Hybrid SACDのCD層と通常CDで音がずいぶん違うのは何故なんだろう?

主観的な印象が違うというだけでなく、客観的なデータとしても違うのである。
"Don't Know Why"をリッピングしてみたので、波形を比べてみよう。


通常CDの波形

Don't Know Why_CD.jpg


Hybrid SACDのCD層の波形

Don't Know Why_SACD.jpg


同じデータには見えないでしょ?

何故こんな違いが生じるのかまったくわからない。
まさに"Don't Know Why"である(笑)

どなたか、CDのデータに詳しい方、教えてくださいな。


〈追記〉
何故なのかわかりました。
下記記事をご覧くださいませ。

https://sawyer2015.blog.ss-blog.jp/2021-09-15

タグ:Norah Jones
コメント(2) 
共通テーマ:音楽

コメント 2

お名前(必須)

スタジオで作成されたマスターが、仮に24bit/96KHzで、それをCDにプレスするためにプレス工場で16bit/44.1KHzに変換するので、その時に使った機材によって変換後のデータが異なってしまうってことはないでしょうか?
by お名前(必須) (2017-10-18 21:51) 

想也

うーん、よくわかりませんが、CDのマスタリングとしては、16bit/44.1kHzのフォーマットにおさめて初めて完成なんじゃないでしょうか?
つまり、マスタリングの完成品は、16bit/44.1kHzフォーマットであって、24bit/96kHzのフォーマットでプレス工場に行くことはないと思いますが。。。

by 想也 (2017-10-19 01:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント